好きなもの。
善哉、テニス、携帯電話、自分の時間、それから、
忍足先輩。

「ゲームセット!ウォンバイ忍足!6−2!」
コートに監督の声が響いた。向かいにいる一氏は悔しそうにラケットを握り締め、忍足は嬉しそうに拳を握り締める。
財前は試合が終わり、忍足がコートを出ると持っていたタオルを差し出した。
「お疲れ様です」
「おー、ありがとな」
忍足は笑顔でそれを受け取ると、テニスでかいた汗を拭き始める。太陽の光が当たって、髪がキラキラと光っていた。財前はそれを眺めて、心の中でガッツポーズ。先輩にこうしてタオルを渡すのは結構難しいのだ。一年の中だけじゃない、女子のテニス部もライバルだ。普段は女子が真っ先にタオルを渡しに行くのだが、今日は女子テニス部は遠征。絶好のチャンスだった。
「おーきに」
「いえ、」
「そーいや、財前がこうやってタオル渡してくれんのって初めてやんな?」
「あ、はい」
「一年の内って基礎練大変やんか。んで結構辞めてく子多いねんけど……」
「何ですか?」
「財前は、頑張ってるし、ええな!」
爽やかな笑顔。財前の胸がざわついた。手に持ったタオルをぎゅッと握り締める。
「あ、の」
「ん?」
顔が上げられず、すっと視線を地面に落とす。怖いんじゃない、緊張しているからだ。
「どうした?」
「い、え」
何も、と言う声が掠れた。すると、熱い手が財前の小さい頭に乗せられる。忍足の手だ。財前は初めて顔を上げて忍足を見た。
「……せや、財前にええ物やるわ」
忍足は明るく言うと、左手首に着けていたリストバンドを外し、財前に手渡した。
「……これ、」
「あ、汗かいてたん忘れとった!洗ってな」
「ありがとう、ございます」
「うん」
忍足はくしゃりと財前の頭を掻き混ぜる。
「やっと笑ってくれたなー」
「!」
「ええ顔やん」
その方がええで、と笑った忍足の方が良い笑顔を見せていた。
財前は忍足のリストバンドを同じ左手首につけ、ほおを紅潮させた。
嬉しかった。また、好きなものが1つ増えた。

好きなもの、大事なもの。
忍足先輩と、宝物のリストバンド。
















(2010 09 28 時雨)