友達に好きな子ができた。 素直に喜べない、自分がいた。 「ひかるー、それ取って」 「それってどれやねん」 「あー、もうっ」 あれ、と思い始めたのはつい最近の話。謙也と後輩の財前が、仲良さ気にじゃれ合っている。 いつも見る光景なのに、ズキリと胸が痛んだ。 ……何でやねん。 「俺な、好きな子できてん」 「……ほんまー?良かったなぁ。今回は上手くいくとええな」 よく晴れたある日の昼休みのこと。俺と謙也は一緒に昼飯を食べていた。購買で買ったパンと、安っぽい味のジュース。 謙也の好きな、苺ミルク。ほんまはこんな甘ったるい物、好きやなかってんけど、何故かあいつの影響で飲むようになってしまった。 何でなんやろ。 何で俺ってあいつに左右されてまうんやろ。 「……うん、せやなぁ……」 「え」 ざらついた声に、俺は思わず謙也を振り返った。謙也は少し下唇を噛み締めて、思いつめた顔をしている。 胸が、ざわついた。 「……謙也?」 「今日な、告ってん」 「!」 「せやから、あいつの返答次第ってやつ」 「……そうかぁ」 ズズ、とわざと音を立ててジュースを吸った。 勘の鈍いあいつは気付かんやろう。 聞きたくないって気持ちを。 「……早よ答え聞けたらええな」 「ほんまやでぇ。もう全ッ然授業集中出来へんしやで」 「気の毒になぁ」 「しらいしぃー」 甘えた口調で謙也は俺に擦り寄ってきた。俺はいつも通り、やめろ、暑苦しいわって言って拒絶する。 でも、何故か躊躇ってしまった。 あいつが僅かに目に涙を浮かべていたこと、 上手くいったらもう、俺に甘えてくるのはないこと、 それらをを思うと、ぞんざいにあしらうのは、勇気が足りんくて。 そして、 (上手くいかんかったらええのに) とか思ってしまう自分は、酷く心の弱い、卑しい男で。 こっちまで泣きそうになってしまった。 「……けんや」 「ん?」 「……やめろや、暑苦しいわ」 そう言った俺の声は、情けなく上擦っていた。 「付き合ったら、どないすんの?」 ただの興味本位で聞いた、何気ない質問。 扇風機を抱え込み、暑い部室で何もしていないのに汗を流す。 「……せやなぁ」 謙也は短い金髪を弄りながら無邪気に笑った。 「……まず、敬語やめて貰うねん」 「へぇ。ってそれ、明らか年下設定やん。好きな子、年下なん?」 「うるさいわ。んでな、帰りは毎日一緒に帰って、手をな、こうやって貝殻繋ぎして」 謙也は俺の手を取り、ぎゅっと握る。心臓が、ドキリと跳ねた。 「いたた、力強いわ」 「わ、ほんま?すまんなぁ」 「好きな子とする時は、もっと気ぃ遣いや」 「うん」 謙也は頷きながら頬を染めた。 ほんま好きなんやな、と俺は微笑んでやる。 「……ちわー」 「お、やっと来たかー不良少年」 部内の2年で唯一のレギュラーがやって来た。かったるそうに鞄を抱え、耳には何個もピアスを連ねている。 俺の中で頭を悩ませる部員ナンバー2や。ちなみに1番は金ちゃん。 「よ、よぉ、財前ー」 ガタン、と音を立てて謙也は椅子から立ち上がる。何だか、動揺している様子だった。 「……っす」 財前はチラリと謙也を見て、さっと視線を逸らした。心なしか、顔が赤い。 「……俺、オサムちゃんからメニュー貰ってくるわ」 「おー、行ってらっしゃい」 「あぁ」 足早に部室を後にする。何故だか分からないけど、あの場にいるのが凄く嫌だった。 何でや? ただのチームメートや。財前はただの後輩。謙也も、頼れる同級生。 (……せや) 一瞬だけ謙也と財前の間に流れた空気が、俺を居づらくさせたんや。 (何でやねん……) 数日後のこと。俺は週に1回の部室の掃除当番に当たっていた。 他のメンバーは早々に着替えを済ませ、学校を後にする。 俺は一人で箒を動かしながら、ふと窓の外に目をやった。何で見たんか分からんけど。 「……あ」 俺は見てしまった。謙也と財前が並んで帰る姿を。 別に一緒に帰るんは不思議じゃない。けど、 謙也が、おずおずと、まるで壊れ物でも扱うみたいに財前の手を取ったのを見て、確信してしまった。 「……上手く、いってもうたんやな」 自分のとは思えないか細い声が、渇いた喉から発せられる。 俺は部室の床にしゃがみ込んで、歪んだ視界を目を瞑ることによって絶ち切った。 もう、あの無邪気な笑顔は俺の物じゃない。 もう、特別な感情を抱いてはいけない。 好きな子に好きな子ができた。 幸せになれよと願うにはまだ心の余裕が足りない、自分がいた。 見えない気持ち (2010 08 24 時雨) |