寒い。 冬の日は、あの夏の暑さがとても懐かしくなる。 常夏の島に、故郷に、俺はもう何年帰っていないのだろう。 「ただいま」 「あえ?!永四郎?!」 島についてすぐに、俺は地元の酒屋へ立ち寄った。大きなスーツケースを片手に店に入ると、中でレジ打ちをしていたあいつが目を見開いて駆け寄ってくる。 「いつ帰ってきたんか?」 「今さっきです。丁度良い頃合いの船の予約が取れたのでね。入社して初めて有給取りましたよ」 「はぁや。お帰りなさい」 数年ぶりにあった彼は相変わらずで。俺は内心ほっとしていた。久々に会ったせいか、それとも相手が相手だからか、俺は言わなくても良い様な余計な事をべらべらと喋った。その間、彼はにこにこしながら荷物を取り、茶まで用意してくれる。 「会社、大変?」 「お陰様でね。まぁ、この布教の中売り上げも伸びてるみたいですし」 「そうかー。わんはこの通りさー。地元民さまさまで生きちゅうんどー」 「そうですか」 「うん」 「……」 静かに茶をすする。懐かしい味がした。 「……裕次郎」 「何ー?」 笑顔でこっちを向く。俺は徐に彼の唇を奪った。 「んっ……」 「ねぇ、」 「な、に、」 「寂しかった、ですか?」 「っ!」 急に裕次郎は涙目になる。そして、俺の服のすそをぎゅッと握り締めた。 「当たり前やっし……!」 「……待たせてしまって、すみません」 彼は静かに頭を振る。あの頃と何ら変わらない姿で、思わず微笑んだ。 「変わらなくて、安心しました」 「変わったさぁ、もう、27よ?」 「でも、」 両手で顔を覆ってやると、とても温かかった。裕次郎はじっと、こちらを見つめてくる。 「どうした?」 「やーは、変わったね」 「え?」 「……優しく、なった」 「それは、良かったです」 「やーが、内地の大学行ちゅんてあびてから、もう、8年だね」 「もう、そんなに?」 「うん。わん、ずっと待ってたんだもん。永四郎、いつ帰ってくるかなって」 「そう……」 髪を梳いて、再び口を塞ぐ。彼は抵抗しなかった。いや、彼は今までずっと、俺に対して抵抗した事はなかった。 「え、しろ……」 「うん……」 「布団、行く?」 「あぁ……」 あの頃と変わらない、甘えた声で、裕次郎は俺を誘う。俺はもちろんその誘いに乗った。 きしむ階段を上り、彼の部屋へ向かう。そして、 「んぅ……っ!」 扉を閉めた瞬間から、始まった。俺は彼を抱きかかえ、布団に組み敷く。唇をむさぼりながら服を脱がし、胸に触れた。熱い。 「や、ん……永四郎っ!」 「何?」 「恥ずかしい、からっ……あんま見んで」 「何で?」 「もうテニスしてねーらん。筋肉落ちたし、甘い物好きだし、昔みたいな……」 「お前が欲しい」 俺は口早に告げ、抱き締めた。裕次郎は小さく頷き、徐々に開放していく。 「ん、あ……」 「悦い?」 「う、ん」 俺は笑み、やわくなった所に己を収めた。中がきゅう、と切な気に締まる。 「裕次郎……」 「あ、ん……っ!やっ……あっ」 焼けた肌に唇を触れ、全てを中に入れた。裕次郎は苦しそうに喘ぎ、眉間にしわを寄せる。 「……キツいか?」 「う、ん……8年振り」 「8、年……」 裕次郎は笑顔で頷いた。彼は8年もの間、浮気をする事なく俺の事を待ち続けてたのだ。上京してしまった俺の帰りを、今まで待っていたのだ。 「……永四郎?」 「え、あ……」 「ぬーがや?泣いちゅう」 久々に、人前で泣いた。多分これも8年振り。彼が泣く事もなく笑顔で俺を見おっくた日、東京へ向かう飛行機の中で、彼が愛しくて泣いた。 恋しくて泣いた。 「……裕次郎」 「う、ん」 「すまない、愛してる」 「……うん」 裕次郎は幸せそうに頷く。愛しい彼の唇に口付け、8年という長い年月の空白を埋める様に、二人で愛し合った。 「のど、かわいたね」 「水、持ってきましょうか?」 「わんがするのにー」 「腰、立たないでしょ?」 「どうせ歳ですー」 裕次郎はすねて寝返りを打った。俺は冷たい水を差し出してやる。 「すねてる」 「すねてねーらん」 「子供みたい」 「なーっ!」 「うじらあさん。しちゅん」 ムキになった彼が文句を言おうとして振り返った所で、俺はキスしてやった。裕次郎は顔を真っ赤にさせる。 「フラー」 「フラーでいいですよ」 「むぅ……」 「……今後の事、真剣に考えなきゃいけませんね」 「え?」 「今後の、俺達の事」 裕次郎はとても嬉しそうに笑い、俺に抱きついた。 「うんっ、わったーの、これからの事っ!」 「楽しそうですね」 「うん、だって、わんは永四郎大好きやくとぅ!」 無邪気な彼。俺はもう一度裕次郎を押し倒し、覚悟を決めた。 もう、離さない。 それから、 俺が沖縄に戻り、新しいカンパニーを開いて、裕次郎と2人で穏やかに暮らし始めるのは、もう少し先の話。 (2011 02 09 時雨) |